-
明智長山城・美濃金山城・久々利城の写真、可児市の戦国城址
2020/7/3
明智光秀公が出生し、落城時に逃れたのがこの明智長山城。 美濃国可児郡の明智庄、今の岐阜県可児市瀬田長山にある。 大手門・大手口は城の北側、光蓮寺の横から進もう。 桔梗坂、と名付けられた大手門からの登り ...
-
みたけ公園展望台・御嶽神社、セントレア飛行機写真撮影スポット
2020/6/28
セントレアに発着する飛行機を撮りたいけど、スカイデッキからの写真だと全体像が取れなくてイマイチ。 難度が高くなるが、それって望遠レンズが必要という意味だが、 常滑市のみたけ公園展望台(御嶽神社内にあり ...
-
設楽原古戦場・馬防柵の写真、鳥居強右衛門と長篠城の戦い
2020/5/28
ここ設楽原古戦場へは何度か目、5年ぶりの訪問になる。 車窓から馬防柵が見えてきた時は、また来たよ、と思わず声を出してしまったほど愛着のある場所。 長篠堰堤からの帰り道で、今日は設楽原古戦場を主 ...
-
苗木城跡の写真、巨石の石垣・絶景の天空山城、東濃遠山藩
2020/4/29
失礼ながら、これまで全く関心を寄せなかった苗木城跡。 岐阜県中津川市にある苗木城は、東濃の苗木藩のお城で、遠山家の山城だ。 妻籠宿・馬籠宿トレイルランニングの後、余った夕方の時間で近いから行ってみよう ...
-
伊賀流忍者ショーと忍具博物館の写真、忍び屋敷・忍術実演を撮影
2020/2/8
本物の伊賀忍者とは言えないが、伊賀流忍者ショーの忍術実演は素晴らしかった。 踊りや雰囲気で魅せるのではなく、手裏剣や鎖鎌を投げる・吹き矢を吹く・伊賀組紐での捕縛術・火矢を放つ。 そうした忍びの実技を見 ...
-
上ノ郷城跡(蒲郡市)写真、鵜殿長照と徳川家康の忍者
2020/1/5
今、自分が書いている小説「忍び半蔵」では、上ノ郷城での駆け引きは重要部分。 現地で現物を見ることで何か分かることはあるかな、と思って訪れた上ノ郷城跡。 世間的にはまるで無名な上ノ郷城だが、行ってみると ...
-
私の生涯最良写真4枚 〜 2013-2020年マイベストフォトまとめ
2019/12/31
〜年毎の最良写真たち〜 気に入った写真があったら、一番下のコメントをお願いします! 2020年の私の最良写真 No.78 - 永観堂の紅葉ライトアップ No.77 - 常寂光寺の紅葉 ...
-
真田邸・松代城(海津城)写真、信州真田家の居城と庭園美
2016/5/23
松代城の真田邸を見て回る。 戦国武将の中でも英雄揃いの真田家の栄光に触れてみたい。 そんな期待だったが、真田邸を歩いていたら違うものを感じた。 ここは日本の美の宝庫だ、派手な武功ではなく、簡素で美しい ...