-
犬山城の写真撮影スポット、美濃の小京都・城下町を観光
2020/11/29
コロナで本京都には行けないけど、近場の美濃の小京都・犬山へ家族でお散歩。 犬山城天守閣への階段順番待ち20分ぐらい、さすがは国宝の人気。 まぁ本当は最終階段が片道通行になるから、その順番待ちで発生する ...
-
名古屋駅付近の写真撮影スポット、都会センスでカメラ遊び
2020/6/25
さて、本日はひと仕事片付けた後の名古屋駅付近散策。 真っ直ぐ帰るのはもったいないから、日頃できない活動をしようと。 JRセントラルタワーズ15Fからのメタルスライム「モニュメント飛翔」を眺める。 都会 ...
-
郡上八幡・郡上おどり写真、観光名所・サンプル工房・やなか水のみち
2020/2/23
久しぶりの郡上八幡、初めての子供と一緒の郡上八幡。 せっかくだからと事前予約して向かったサンプル工房さん。 天ぷら3品のサンプル作り体験は、結構あっという間に終わったが、それなりにちゃんと ...
-
美濃市うだつが上がる町並みの観光写真、うだつが上がらない
2020/2/23
「うだつが上がらない、あの人」なんて言葉は現代でほぼ聞かなくなった。 自分の子供の頃まで遡っても、「あの人はうだつ上がってる」なんてフレーズも聞いたことない。 まぁ関東育ちだからそうなのか、東海という ...
-
半田運河の観光スポット、常滑やきもの散歩道を写真撮影
2020/1/25
週末の家族小旅行、ミッドクラスの旅先を求めて、名古屋からの近場で。 まだ行ったことがない観光地へ冒険しよう。 常滑やきもの散歩道 観光パンフレットでよくお見かけする、常滑やきもの散歩道はず ...
-
足助の観光写真、綾渡夜念仏・たんころりん・中馬ひな祭り
2014/8/10
足助の夏祭り・たんころりんの夕涼み。 季節ごとに変化する足助、夏は竹カゴと和紙で作った灯りを並べて風情の演出。 明るい単焦点レンズと三脚で写真に撮ろう、今年のぼくの夏休みの冒険。 蒸し暑さのことは視覚 ...
-
天保山大観覧車シースルーゴンドラ、海遊館の夜景写真撮影
2014/5/1
勢いで乗ってみました、天保山・大観覧車のシースルーゴンドラ。 家族で乗る観覧車なんて、またひとつ夢が叶った、と勝手に僕だけ盛り上がって。 しかも全面スケスケのシースルーゴンドラをわざわざ待って選ぶ ...
-
平城京跡・大極殿の写真、秋篠寺と西大寺は奈良観光名所
2012/8/5
以前は朱雀門しかなかった平城京跡に、大極殿が出来上がっている。 今年は平城京遷都1300年祭が行われていて、そのメイン会場がここ平城京跡。 大極殿や遣唐使船が再現されて、当時の平城京を思い浮かべること ...