-
コストコ長崎市オープン?肥前国全体でも県民人口足らず
2020/7/2
長崎ほど名の知られた街になら、コストコのひとつも開業して不思議じゃない。 外国文化の出入り港だった長崎だよ、コストコ商品に対しての抵抗感は長崎県民にないし。 まぁそんな感覚はわかるが、まずはコストコの ...
-
コストコ四国高松市オープン?香川県東山崎フレスポにコストレ
2020/7/2
本当はあなたも疑っているだろう、本当に高松市にコストコがオープンするのかって? 本命ではないのだ、いくら四国で2番目の人口がある高松市だろうと、 香川県にコストコが開業する可能性というのは、まぁ妥協的 ...
-
コストコ藤枝市、静岡東部の最終候補地・駿河国COSTCO
2020/7/2
コストコ藤枝市は、最後に回ってきた静岡東部COSTCOチャンス。 3回挫折を繰り返してきた挙句、藤枝市に転がってきたからには好機をモノにしたい。 もちろん、コストコ藤枝市と言っても、藤枝市14万人がメ ...
-
コストコ富士市オープン、イオンタウン富士南の閉店後に?
2020/7/2
静岡県の東部(駿河国)には、まだコストコがない。 静岡県の西部(遠江国)には、浜松コストコがある。 このことが我慢ならぬ人たちもいる、まぁ地域の特色というものだ。 コストコ富士市がオープンすることで、 ...
-
コストコ秋田市オープン、北東北3県COSTCOは秋田県に
2020/7/2
コストコ北東北は、秋田市という人口が最も多い街にオープンするのが自然ね。 東北をひとくくりにして、宮城県仙台市にもうあるでしょ、というのは乱暴な議論で、 福島・山形・宮城の南東北はそれぞれ勝手にすれば ...
-
コストコ旭川市オープン?北海道3番目COSTCO倉庫店
2020/7/2
札幌一極化の問題が叫ばれて久しい。 北海道では札幌市だけが栄えて、他の地方都市は衰退の一途をたどる運命。 そんな中でもコストコは札幌1都市だけにオープンすることなく、第2番目の都市・旭川市にも進出する ...
-
コストコ立川立飛オープン?IKEA閉店後にCOSTCOと入替か
2020/7/2
まず断言しておきたいのは、いくら多摩地方の雄・立川市であっても、 大型ショッピングセンター大三元は同時には存在し得ないということ。 ららぽーと立川立飛2015年12月10日オープン立川駅から2.2km ...
-
コストコ八尾市オープン、近畿の東南商圏を狙うのは東大阪市?
2020/7/2
大阪圏にもう1つコストコがオープンするならば、コストコ八尾市が相応しいと感じていた。 地理上の必然だ、大阪市の東南方向にはコストコがない。 北方向は北摂山地に閉ざされているから可能性は皆無、 東南方向 ...