もう何周走ったかな、ベテランズパーク。
家から近く、道が整備されていて、そこそこの上り下りがあり、景色が転調して、と走る環境。

1周1マイル、毎回4周を月3回で、と数えると年144マイル(230km)。
距離にすると全然走っていないんだな、三好池を走っていた時と比べると。
それでも2年半だから、360周?!

進化していくラングッズをご紹介。
Salomon社のソフトフラスコ250ml を使ったら、もうハードボトルには戻れない。

サンセット1時間前から走ると丁度良く、直射日光は受けないし、風が涼しい。
湿度がほとんどないから、走ると心地良いが、汗をかかないのは惜しい。

NIKE FREE RN 2018 をアウトレットで元値$120を$100で買った。
もっと安いシューズはいっぱいあるが、やはり高い物はそれだけの価値がある。

野球場もあるベテランズパーク、みんなそれぞれの楽しみ方で。

音楽は AirPods + iphone、コードレスの快適さはここに極まる。
ソフトフラスコも、iphoneも、この写真を撮ったRX0も、ウェストポーチみたいなのは使わない。
C3fitのタイツとパンツの間に挟めばブルブルもせず、両手が空く!

そして僕はこの夏もベテランズパークを走る。
ここでベースを鍛えて、どこか珍しいアメリカの山か街を走るのだ。