ブログをJUGEM PLUSからワードプレスへ移行。
プロに任せると12万円との見積もりが出たが、
長時間の格闘の末、 ちゃんとURLを引き継いだまま、自力で引越しができた。
物事を自分でこなすことの悪い面が出た。
もうとっくに無料ブログサービスは時代遅れ。
SEOの面でも、スマホからのアフィリエイトの面でも、行き詰っている。
12年使っていたJUGEM PLUSだが、アクセス数もアドセンスも減少の一途だったのはそういうこと。
それに気付かず、数年間を無駄に過ごした気分。

出張中のホテルで缶詰めになり、一気に数ブログの移行を完成。
無理か・・・と何度か諦めそうになったが、僕の器用さはまだ健在のよう。
ワードプレスには有料テーマを投資し、アドセンスを配置し、現在のスピードに追い付いたつもり。
手打ちで記事番号をメンテするのに時間を費やした。
すべてを問題なく変更し終わったときの達成感は、最近では一番の嬉しい感情。
こういう作業は、自分の根気強さでできる。
だが真の問題はここからアイディアで儲けられるコンテンツを作り上げること。
僕はこれでどこまでいけるんだろう。
数倍の成果が出れば嬉しいのだが、そんなに甘くないか。
いいえ、それでもこの機会に乗ってみるしかないだろう。
何桁までいけるかな、久しぶりの桁数まで進化させてみよう。
2019年1月17日
芝生コロン(牧草ロール)の雪添え写真、週末の雪を歓迎
今年は暖冬で、12/1月が寒くなく、11月が寒かった。
でも雪積のドローン動画が撮りたくて、天気予報が週末の雪を示唆するとテンションがあがった。
芝生コロンの雪添え写真!
ご立派なK1級の送別会、信頼が置け、良好な人間関係を築ける方。
あなたのように会社生活を過ごせたら楽しいのでしょうね、僕とは対極的な方法ですが。
このまま一緒の空間にいると、確実に僕の沸点に達する。
距離を空けよう、天秤にかけた1年の辛抱だ。
だから来週からはデスクではなく、自宅からの発信にしよう。
ずいぶんと怒りっぽくなった自分がイヤ、こんな人は後にも先にもいない。
良いペースで今年の目標の工事は進んでいる。
早速作品創り(ドローンと小早川秀秋~関ヶ原の戦い)ができて、発信力は強化、ドローン動画。
考えるにつれ、やはり小説に極端に集中して、高品質を出さねば意味がない。
この地での生活に、まもなく大きな変化が訪れる。
転機を逃してなるものか、環境変化を得られるだけ幸せ。
2年半でサイクル変わるとは早かったが、いつだってもう一度夢を見るんだ。
未知の仕事、懐かしい困難な関係者像でも、今の僕なら勝算は十二分にある。