100往復はした64の道、これが帰任前最後、願わくば人生最後になることを。
新Sleepでのアポがあって、いつもより早く会社を出る。
実はMavic 2 proを持ってきていて、途中のあの廃屋でドローンしちゃおうとの企み。

狙いは良く、天気も良く、車を停めて500mほど先へMavic 2 proを飛ばせて
廃屋と大木をサークルさせようとしたら、久しぶり&人生2回目のドローン墜落!
木に引っ掛かったMy Love、まさかの操作不能にショック、
「マジかよ」と何回も呟きながら500mを早足で駆け寄る。
冬なのに、汗をかきながら。
破損は少々、ちゃんと撮影できるから被害はなかったが、精神的ダメージは強い。
安全なことしかちゃダメ、リスクは一切取らない、と心に誓っていたはずがちょっと甘くなっていたか、と反省。
その夜から雪が積もって、マイナス8℃まで気温も下がった。
仕事をしなくちゃいけないとは分かっていても、悪天候=ドローン日和。
誘惑には勝てず、仕事サボり気味にドローンを飛ばす。
カノーワ川、3匹の煙突、州境の工場は禁止地区でNG、消化不良だったので
地図を見て向かったケーブランレイクでは期待していなかったが、至高の動画が撮れた。
Subwayの英会話もちゃんと出来るようになった僕、久しぶりにいただきました。

仕事挨拶、2日連続の遅い勤務、最後の最後のお迎えがあの悪者で24時オーバーとは。
そのお迎え仕事がこれで完全に終わり、バンザイしたり、もう気楽なものだ。
どうしたことかTwitterでヒットして初めての100をすっ飛ばして200いいねに到達。
帰任前にはフォロワー2,000人は到達するな、Instagramよりもずっと面白いと思う。
仕事のクロージングは順調、生活も人間関係も盤石の進め方で終わりまで向かっている。
行きたい場所がなくなっていた土曜日、いつものようにPaneraとKaede牛丼。
i-Phone11proを受け取って嬉しい、ホールフーズでは買いたいものがなかった。
いよいよ古い服を仕分けする作業をして、結構捨てたのですっきりした。
24年間捨てられなかった川南のヤンキー制服を捨てた。
その前に来てみると、結構立派な素材だったのね。
頑張ったけど、20年前の写真と日記はおさらばすることができなかったよ。

とにかく文字数2,000-3,000にするブログプロジェクトを始めた。
何年経っても迷走中だが、来年こそはモノにできるかな。
日曜日のお昼から、思い立ってブルーグラスアウトレットに行った。
J CREWで少々買っただけだったが、最後のお別れができた。
NIKEでは誘惑に負けそうになったが、そうだ、
あと2週間もすれば土岐アウトレットに行けるじゃないか、と思うとアメリカで買う必要性はない。
夕方からPaneraで今週末2回目のライティング、とにかく文字数だ。
家の中はすっかり片付いた。
来週末の最後のゴミ捨て日で全部なくすことができる。
この地での未練は断ち切って、次の新しい冒険に向けて準備はできているよ。