新年あけましておめでとうございます。
今年も皆様と私に幸いありますように。
まぁこの詩的日記は自分向けのものだから、あまり社交的なことは書いてこなかった。
さて、2018年の目標の結果は下記の通り。
副業 → ×
小説/写真の応募/入選 → △
英語のスピーキング力 → ×
ひたすら家族と一緒に過ごす → 〇
今まで行かなかった場所へ家族で行く → 〇
2019年の目標では方針転換をするんだ。
・商業的ではない、作品創りをしよう。小説を1つ、あとはブログの物書きで。
・発信力の強化をしよう。各SNS/Youtube/ブログを広げよう。
・写真/冒険に多くの時間は割かず、ドローン動画の未来を探ろう。
断捨離だ、実が見込めないものは割り切る、人生も半ばだから時間は有限。
自分のやりたいことだけをピックアップして進める、結局それしかないのか。
布袋さんのDream Againを聴いて、もう一度夢を見よう。
そろそろ、分かりやすい成果を手にしなくちゃ。
2018年1月10日
2018年の目標を定めてみる 2017年の目標を振り返った
年明け早々だが、2018年最大の仕事を順当にこなした。
これでしばらくは平和が訪れる、3月に家族が来た後に生活を楽しむまでだ。
1年前に立てた2017年目標は実現したのか?
副業は△、身体のメンテは○、冒険は◎、小説は△。
冒険によって行動力と写真技術を、我ながら飛躍的に向上させられた。
2018年の目標を下記に定めてみた。
・副業で安定的な月●万円
・小説と写真の応募と入選
・英語のスピーキング力
・ひたすら家族と一緒に過ごす
・今まで行かなかった場所へ家族で行く
実力は付いたので、それで成果を出す年にしてみせよう。
ようやく楽しくなる年になりそうだ。
2017年9月9日
次の冒険目標を定めた アメリカで撮影したい対象を絞ろう
身軽な単身赴任もあと半年、仕事はここから落ち着くはず。
だから、次の冒険目標を定めた。
いつか写真に撮りたい、と思っていた郊外のファームを撮りに回った。
美しいものは幾つか探し当てた。
1年間生活して自分の行動範囲を広げてきた、
だいぶローカルに強くなったが次は別の分野に焦点を。
チック・コリアのピアノを聞きにニューヨークまで行けるかな。
ベースボール観戦でシンシナティへ。
メンフィスでロックンロールと、ニューオリンズでジャズ。
紅葉のグレートスモーキーマウンテン。
ノースカロライナのシマシマ灯台。
忘れちゃいけない、ニューヨークの夜景を撮らないと。
寒くなる前に、触れ合いたい本物への元へ走ろうよ、
僕に残された好機も限られているはずだから。
今日からもっと落ち込むかと思ったら、美を写真に封印できたからか、心は割合晴れやかに。
D850と28mm f/1.4Eを携えて、明るく行こうよ、迷わずに行こうよ、ケン。
2017年2月1日
2017年の目標 40代で叶えたい小説の成功、写真の融合
2017年だと言うのに、目指すものは文字だけの「文学」と、静止画の「写真」だという自分。
これではアクセスもお金も集まってくるワケがないね。
時代の一歩先を行くテクノロジーで、流行を引っ張っていかないと得る物は少ないのに。
今ならYoutube、ドローン、アクションカメラあたりか。
変わらない自分、変えようとしない自分。
しかし、興味が湧かないものに活力を費やすことができないのも事実。
これが自分の限界か、これ以上先には進めないのか。
今の居心地の良さに甘えている、冒険と挑戦を忘れたダメな私。
過去の瓦礫に埋もれたくはない、と歌ってくれたあの方を思い出せ。
ところが、40代で叶えたいのは小説の成功、写真の融合。
一度それで成功しなければ、何のための修行の20代/30代だったのか。
一度でも成功すれば、次の自分の道が開けると信じて。
頑固だな、俺。
成果が出なかったら自分自身を否定しまうことになるのに。
そうだ、小説を書こう、小説を書こうじゃないか。