NIKON DL販売中止のバッドニュースに心を痛めた週だった。
D820の登場を待ち焦がれているよ、D800からもう5年も経つのか。
仕事上のキーワードは「忍耐→主導権ゲット」「辞める辞める詐欺」。
もう遠慮は終わりだ、ようやく自由になれる先が見えた。
長かった赴任直後半年間のトンネル・スランプを抜け出しつつある。
週末にゆっくり休み、気分転換をしたことで心のつっかえが取れた気がした。
レイナはインフルエンザにかかったそうだ、LINEビデオ電話では元気な様子。
娘を抱っこして愛情を貰いたいものね、生まれてから5年間ずっと一緒だったのに
まだしばらく続く単身赴任、こんなに空っぽの日々は現実ではないみたい。
確定申告(TAX RETURN)をして、アメリカで就労していることを実感。
来週はずっと20℃前後まで上がるらしい。
いつものベテランズパークを走ったら、15℃以上ある日曜日だったから人が多い。
今のところ、花粉は感じません。
スピードを上げて日没時間が遅くなっていく、今は18:30ぐらい、春は近い。
2017年2月25日
Panera Bread パネラブレッドで小説書きする週末
今週はずっと20℃オーバーで温かかった。
朝、ガレージを開けると天国みたいな空気感になっていて思わず深呼吸。
今朝から花粉を感じる、勘違いだと良いのですが。。。
土曜日は午前の部・午後の部に分けて、Panera Breadでひたすら光秀95%を書く。
もうしばらくで久しぶりに小説を書き上げられる。
以前から何か上達したかな、完成を待ってから見比べてみよう。
いよいよ僕は仕事上の闇を抜けるところにたどり着いた。
結論がどうなろうとも、もう僕自身の問題には及ばないだろう。
1週間を予定していたアメリカ南部旅行は延期になりました。
ニューオリンズのマルテグラは来年必ず行こうね。
もう1歩前へ。
仕事を片手で抑えて、もう片手でプライベートを充実させたい。
温かくなったら、週末も家近辺にはいないで毎週お出かけしよう。
成果は薄くても、色々な街を旅行して見聞を広めるのが赴任中の狙いだったね。
無駄足を踏む結果の写真旅、それでも週末は冒険・挑戦あるのみ
日曜日の午後、気分転換がてらの写真旅。
狙いはあったが、無駄足を踏む結果に。
もう何度、無駄足を踏んだことだろう、このケンタッキー州で。
それでも冒険の旅を閉ざしてはいけないね、何度でも無駄足を踏めばいい。
地図上で見つけたハートマーク。
ディックス川のうねりに取り残されたダン島、ひょっとして素晴らしい絵が撮れるのでは?と期待して訪れてみる。
しかし、そうは上手くはいかない。島が大き過ぎてハートマークどころでない、普通の景色しかない。。。
周囲をグルグル回ってみたが、写真には収められない感じ、そうだ、また無駄足を踏んだのだ。
どうもケンタッキー川周辺の水景は被写体としては弱いようだ。
それでもいいじゃないか、無駄足であろうと、挑戦あるのみ、冒険あるのみ。
2017年2月11日
ごく普通の週末がイイね 土日に仕事がないことのありがたさ
ようやく最近になって、ごく普通の週末、仕事のない2連休を取れるようになった。
時期的なもので、今は土日の仕事が来ない、その幸せを深く噛み締めて・・・。
最近の仕事の出来損ないは、
きっとリフレッシュできていなかったことが原因と責任転嫁しよう。
休みはあっても、お出かけしたい場所は少ない、どこに行くにも往復半日以上のドライブだし、
それなら家で、サイト更新+光秀95%+腹筋とエアロバイク+読書+掃除洗濯、飽きたらPaneraでお茶。
家の近所にも走れそうな場所はある、でも走っていたら明らかなに場違いなアジア人になるから止めておこう。
自分の時間がこんなに取れる生活はないね、今のうちに本気で小説書き+サイト更新しないと。
フォト蔵で自分の写真がピックアップに選ばれた、反応が多いのはモチベーションアップにつながると知った。
さて今日も中身のない詩的日記更新となった、こんな日があとどれだけ続くのだろうか、先が見えない。