大都市を走るプロジェクト第3弾はオハイオ州シンシナティ。
高層ビルが目立つ都会っていうイメージ、シンシナティ空港もミニ・ハブ級だし、近郊で一番の街なのかな?
シンシナティだけなら人口30万、それってレキシントンと同じで、ルイビルの半分?
今や人は市内に住まないから、シンシナティ圏内で言ったら100万人とも、200万人とも。
オハイオ川向こうのケンタッキー州コビントンからRUN開始、19世紀のドイツの町並み。
メインシュトラッセ・ビレッジはパブとかバーとか一杯あって、みなさん楽しそうに飲んでます。
ジョン・A・ローブリング橋を走って渡ってシンシナティ市内へ。
アメフトのポールブラウンスタジアム、一度は見に来たいかも。
ダウンタウンに入ると驚いた、ニューヨークかと思うほどに都会。
僕以外にも走っている人もいて、僕は堂々と走る。しかし都会だな、シンシナティは。
ファウンテンスクエアではスケボーの少年、それから様々な人がいて、RUNしている僕も含めてMIX SALAD。
大リーグ・シンシナティレッズの球場・グレートアメリカンボールパーク。
ウォーターフロント一帯は見どころも多く、明るくキレイで素晴らしい観光地。
シンシナティの主役はジョン・A・ローブリング橋とその一帯。
天気が良かったこともあって大勢の人が楽しそうにしていた、今までのどの街より雰囲気が良い!
コビントンとニューポートの間から撮るシンシナティの夜景写真は最高かもしれない、いつか狙って撮る。
シンシナティは都会で、ウォーターフロントが抜群に楽しかった!街の違いが分かる人になった気分。
ぐるぐると10kmほどランニングしたシンシナティ、独特の体験ができました。