Nikon AF-S NIKKOR 28mm f/1.4E ED 作例
風景画で、もう1歩踏み込もうとしたらNikon AF-S NIKKOR 28mm f/1.4E EDしか目に入らなかった。
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gの肉眼に近い画角度を愛してきたが、もう1つの表現方法を。
・カメラ : D800 ・画質モード : 14ビットRAW(NEF) ・撮影モード:マニュアル、10秒、f/1.4G ・ホワイトバランス : 晴天 ・ISO感度 : 100 ・ピクチャーコントロール : 風景 ・フィルターND8使用
なんてクリアな画質なの、薄暗い時間帯になっても彼方まで届く突破力。感覚的にはまずそう感じた。
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gの奇才ぶり、上手く使いこなさないと価値を引き出せないという、あのスリルは同じ。
画角度が異なり、3年半ほどNikon AF-S NIKKOR 28mm f/1.4E EDが若いが、基本コンセプトは良く似ている。
単焦点レンズとf/1.4Eの相乗効果、ここに画質最高峰極まる。本物を知って、自分を高みに引き上げていこう。
アメリカ中の風景をこのレンズで撮ってやろうという野心。
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G 感想
究極の一枚が撮りたくて、最後にたどりついたのはこのNIKKORレンズ。
早速、愛知池に持ち出してテストしてみた、どれも夜9時の暗闇に長秒露光で。

・カメラ : D800 ・画質モード : 14ビットRAW(NEF) ・撮影モード:マニュアル、195秒、f/4 ・ホワイトバランス : 晴天 ・ISO感度 : 100 ・ピクチャーコントロール : スタンダード
コンパクトデジカメから一眼レフ(DXフォーマット)に変えた時、その画質にたまげた。
DXフォーマットからFXフォーマットに変えた時、その画質に興奮した。
FXフォーマットの中でも便利ズームではなく、単焦点レンズの極みへ、それもこれも最高画質を求めるあまり。

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gで一枚目を撮った時は「アレ?あんまり変わらない?」という感想。
今まで愛用していたAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRも素晴らしいレンズだったから、
違いは分からずに、ただ物欲に負けた俺か・・・と幾分か反省したものだった。
でもパソコンで拡大して見ると違いが分かる、AF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gの真価が。

1つ目の作例が、今回撮りたかったイメージ。
マンションにピントを合わせて撮ったが、その光の再現性と明るい描写に惚れ惚れした。
僕はもうこの単焦点レンズ・AF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gだけを持って撮りに出かければいいみたい。
自分の心で夢描いているシーンを、AF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gが体現してくれる。
1NIKKOR 32mm f/1.2 感想
利便性でも価格でもない、欲しいのはただ、最高画質の写真だ。
NIKON1 V3につけて、トレイルランの旅に出るときに1NIKKOR 32mm f/1.2を使おう。

ということで、この究極に明るい単焦点レンズを試し撮り。
お休みを1日取って、3連休になった週末はずいぶん楽しかった。

キッチン雅木さんのランチは美味しかった、久しぶりに食べたプロ中のプロの味。
f/1.2で撮るときの明るさは驚異的、ピント面の狭さにもびっくり!

凄いな1NIKKOR 32mm f/1.2、まさにポートレート向けのレンズ、これがFXでもDXでもなくCXフォーマットとは。
写真だけ見るとフルサイズのD800で撮ったかのように見える、まさか手軽なミラーレス一眼での一枚とは気が付かないよ。

刈谷ハイウェイオアシスの遊園地で遊んだ思い出。

三好池を17km(4周)走って、夕飯のタコスは僕のお手製、ハードタコスを焦がして異臭騒ぎに。
1NIKKOR 32mm f/1.2 の試し撮り画像、これからこのレンズを持って歩けるなんて楽しみ、幸せ。
アブダビ 観光写真
アブダビという街を見誤っていた、有名なドバイより格下の中小都市?
いいえ、そんなことはない。余裕と緑に溢れたキレイな街がアブダビ。
シェイク ザイード グランドモスクにみるイスラム文化・建築の美しさ。
本物のイスラム教って、こんなにも平和で、楽しく、洗練されているのだと知った。
アブダビのリゾートホテル、その美しいアブダビビーチでリラックスしたひとときは僕の宝物。
朝日に染まる空もアブダビのビル群も輝いていた、他にはないようなキレイな色。
ドバイと違うのはアブダビの首長が推進した植林活動、道路脇にも緑があるのがアブダビ、砂漠では緑は富の象徴でもある。
実はドバイよりもお金持ちなのがアブダビ、空港にあった金の自動販売機にはびっくり。
金色のポルシェ、車好きな人には垂涎のモノなのでしょう。
フェラーリワールドやヤスモールのような派手な演出、巨大なエンターテインメントを好むお国柄。
活気にあふれるドバイと対照的なのがアブダビ、そのお金と土地と時間や空間に富んだ様子は好ましい。
初めての中東訪問で、イスラム文化の平和と美しさを知ったのはアブダビのお蔭ね。